ハネムーンの旅行先として人気なタヒチ。
今回はモーレア島2泊&ボラボラ島3泊&タヒチ島1泊の3島周遊8日間モデルプランをご紹介いたします🌴
・1日目
成田空港→パペーテへ向けて出発
機内はタヒチアンカラーで可愛い。飛行機に乗った瞬間からタヒチを感じることができます。
機内では右側のお座席に座ると、パペーテ到着前にハートの形をしたツパイ島とボラボラ島が見れるかも!?
パペーテ到着後、送迎車にてパペーテ港へ移動し、フェリーにてモーレア島へ。フェリーの所要時間は約30分です。
現地スタッフが空港でお出迎えするので、安心です!
※外貨両替はタヒチで行うと手数料が高くなるので、成田空港で済ませておくのがおすすめです。
ホテルへチェックインしてしばし休憩を・・・
ホテル内の散策をしつつ、スパの予約をいれてみましょう。
スパは予約枠が少なく人気なので、初日に予約状況を確認することをおすすめします!
タヒチアンディナーを食べてみよう
タヒチでも新鮮な生魚を食べることが多く、南国らしくココナッツやバニラで味を付けます。
☟ポアソンクリュ:マグロの赤身と人参などの野菜をココナッツミルクで合えてライムを絞ったタヒチの伝統的な料理。ライムの風味がさわやかで日本人の舌にも合う味付けです。
☟マヒマヒのソテー:マヒマヒとは白身魚のシイラのこと。ソテーして、バニラソースをかけて食べます。日本ではバニラソースはあまり見かけませんが、甘すぎず意外とソテーに合います!
☟ツナのタルタル:マグロの赤身を小さく切り、塩や醤油で味付けたハワイのポキに似た料理。
・2日目
4WDで山道を駆け抜けるアクティビティを満喫
モーレア島では海だけではなく山でも遊べるのが特徴。
おすすめオプショナルツアーは4WDサファリツアー!
4輪駆動のジープに乗って険しい山々を駆け巡る爽快なサファリツアー。
楽しいローカルガイドがモーレア島名産・パイナップルの農園などを案内してくれるので、ポリネシアの植物やモーレアの自然に触れ合うことができます。
最後はマジックマウンテン山頂からの壮大な眺めをお楽しみください!
・3日目
モーレア島からボラボラ島へ
ホテルをチェックアウトし、空路にてボラボラ島へ。所要時間約50分です。
このフライトでは左側の座席がおすすめです。ボラボラ島ご到着前に機内からライアテア島とタハア島が見れます。天気が良ければ海のグラデーションがきれいに見えます!
・4日目
カヌーブレックファストを楽しめるのはタヒチだけ!
朝食は、タヒチの醍醐味であるカヌーブレックファストで。
水上バンガロー宿泊者限定の朝食サービスで、スタッフがカヌーに乗ってお部屋のテラスまで運んでくれます。
テラスについてから、きれいにテーブルにセッティングしてくれますが、その間はカヌーに乗せてもらえます!
ボラボラ島は海の透明度が高いので、きれいな海で泳ぐ魚を見に是非シュノーケルをしましょう!
シュノーケルセットはホテルで貸出があります。
ディナーは、ホテルのダンスショーを見ながらお楽しみください。
ハワイのフラダンスのルーツとも言われている、タヒチアンダンス。
力強く迫力のあるダンスショーに圧倒されること間違いなし!
最後は観客も交えてダンスタイムがあるので、恥ずかしがらず参加してみてはいかがですか?
・5日目
モツピクニックを体験してみよう
ボラボラ島ではエイやサメを間近で見ることができるのが特徴。
おすすめオプショナルツアーは、シャーク&エイ ラグーンサファリ!
気さくなローカルガイドが、魚やエイ、サメがたくさんいるスポットにボートで案内してくれます。
ボートを降りたら、おすすめスポットを熟知したガイドのそばにいると、エイがたくさん寄ってきてかなりエキサイティングです!
サメと言ってもサイズは小さく人間を襲わないので、ご安心ください。
エイに触れたり、サメを見学したり、シュノーケルをして美しいラグーンを満喫した後は、
ボラボラ島で一番人気のモツピクニックへ。
モツ(無人島)でバーベキューランチを召し上がった後は、モツの散策やビーチでお楽しみください。
・6日目
ボラボラ島からタヒチ島へ
ホテルをチェックアウトし、ボラボラ空港から空路にてパペーテ空港へ。所要時間は約50分です。
送迎車にてホテルまでお送りします。
旅も終盤!お土産を買いに市内へ。
お土産はモノイオイルがおすすめ!タヒチの花ティアレの香りがする、肌にも髪にも使える保湿オイルです。
自分へのお土産はやっぱり黒真珠。色も形も同じものはないので、自分が一番気に入る黒真珠を探してみてください。
弊社ではショッピングとル・ロット(屋台)へご案内するオプショナルツアーもございます。
パペーテに滞在したら是非行ってほしいル・ロットでは、中華やピザ、クレープ、フィッシュ&チップスなどがお手頃価格で食べることができます。(夜のみ)
量がタヒチサイズで多めなので、2人でシェアしたら丁度良いです。
おすすめメニューは、中華料理のチャオメン(炒麺)!タヒチに行った人は口をそろえてチャオメンをおすすめします。
・7日目
タヒチ島から日本へ
ホテルをチェックアウトして送迎車にてパペーテ空港へ
タヒチでの思い出に浸るなら、エアタヒチヌイの機内ではディズニー映画“モアナと伝説の海”をご覧ください!
タヒチもこの映画の舞台として使われております。
・8日目
成田空港に到着。
お疲れ様でした。
・番外編
ランギロア島
パペーテから空路にてランギロア空港へ。所要時間約1時間です。
ダイバーやシュノーケラーに人気の離島ですが、ノンダイバーでも十分楽しめます。
おすすめのオプショナルツアーは、ドリフトシュノーケリング。
ドリフトシュノーケリングとは、海流に身を任せて漂うシュノーケリング。
自ら泳ぐものではなく、ぷかぷか浮かびながら楽しめ、近くにはガイドもいるので泳ぎが苦手な方にもおすすめです。
ダイビングじゃなくてもカラフルな魚や、運が良ければマンタ、イルカ、サメにも会えます!
魚がたくさんいるティプタパスというスポットまでボートで向かいます。キアオラのホテルからはわずか5分。
ライフジャケットを着用しますが、所要時間2時間のツアー中は太陽の下にいるので、日焼けには十分ご注意ください。
マリンアクティビティー以外にも、ワイン好きの人なら、ワインの試飲ができるドミニク・オロワ・エステートもおすすめ。
世界で唯一、環礁の島で育ったブドウから作ったワインです!
黒真珠の養殖もラグーン内で行っており、その様子を見学することも可能です!
タハア島
パペーテから空路にて一度ライアテア島の空港へ。所要時間約45分です。
その後ボートに乗って約35分でタハア島に着きます。
タハア島は、比較的観光客が少ない為、他の島よりゆったりとしたプライベートなお時間をお過ごしいただけます。
タハア島といえばバニラの名産地。
デザートだけではなく、魚料理のソースにも使われる程なじみのあるタヒチのバニラは、約8割以上がタハア島で生産されています。
世界最高級のバニラと呼ばれており、世界中から多くのパティシエが訪れる、バニラ園に行ってみましょう。
バニラだけではなく、サトウキビから作られる香り高いラム酒もタハア島では有名です。
ラム酒の蒸留所の見学では、醸造やバーボン樽での熟成の工程などを案内してくれます。
・さいごに
タヒチは治安も良くご飯もおいしいので、初めての海外旅行やハネムーンにもってこいの場所。
年間を通して暖かいのでいつ行っても楽しめます。
ぜひ次の海外旅行はタヒチにしてみては?