こんにちは!今日はローマをご紹介します💗
カリアリ空港からローマ(フィウミチーノ空港)へ!
前回の記事はこちらをご覧ください→サルデーニャ島旅行記はこちらから
フィウミチーノ空港から市内へ
荷物を受け取り、空港から市内はレオナルドエクスプレスという電車で移動しました♪
テルミニ駅までは14€。
空港の案内板に従って歩くと鉄道のチケット売り場にいけます。
自分で購入することが不安な人は職員の方が助けてくれます✨
行先を伝えると職員の方がやり方を教えてくれるので安心です♪
空港直結の駅はこんな感じです🚈
ホームも少ないのでとてもわかりやすいです😄
電車に乗る前に必ず写真下にある緑色の刻印機にチケットを入れてくださいね☺
刻印をしていないことが見つかると、罰金を取られてしまいます(*_*)
イタリアの鉄道の乗り方・注意点はこちら
電車に揺られテルミニ駅へ!
テルミニ駅は大きな駅ですが、駅自体はすっきりしていて案内板もわかりやすいので歩きやすい印象でした。
ローマの宿泊ホテル
ホテルは「Via Giolitti」出口をでて5~10分歩いたところにある「Welcome piram hotel」に滞在しました♪
立地も駅に近いホテルなので石畳の上をスーツケースを押すストレスも少なく
やはりホテル選びをするにあたり立地は重視すべきだと改めて感じました。
宿泊した部屋の天井はかなり高く広々としていました。
また1枚目の写真でもわかるように、ベッドの上に絵画も飾られていてローマのホテルらしさを感じました♪
ローマの街歩きをしよう!
ローマではたくさんの観光地を巡りました。
9月中旬にも関わらず日中はとても暑く水が欠かせませんでした😮!
最初に向かったのは「フォロ・ロマーノ」と「ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世記念堂」です♪
この日は何かのイベントがあったみたいで中を見ることはできませんでした😥
そのあと、「トレヴィの泉」へ!
とても綺麗でした!中には後ろを向いてコインを投げている人もいました😊✨
トレヴィの泉のあとは「スペイン広場」へ!
ここもローマの観光地として有名なスポットですね✨
ここの階段は座ることは禁止されているので皆さまも訪れた際には座らないように注意してください😣
スペイン広場を後にし、地下鉄に乗ってバチカン市国へ!
「サン・ピエトロ広場」はすごく大きい広場で圧倒されました😍
サン・ピエトロ大聖堂を背にして「コンチリアツィオーネ通り」を進むと次は「サンタンジェロ城」が見えてきます!
天使像が導く美しい城壁で城の頂上には大天使ミカエルのブロンズ像がみれます。
サンタンジェロ城を後にし、街を歩いていると美味しそうなジェラート屋さんが!!
この日は気温も高く暑かったのでジェラートを頂きました😊
ちなみに私が食べたのはピスタチオとラズベリーです!
そのあと地下鉄にのり、コロッセオを見に行きました!
駅をでて少し歩くとコロッセオがだんだん見えてきました!
印象はかなり大きい!!!!
その大きさは写真では収めることのできないくらいの大きさでした😍
長い歴史の中で激しい損傷はあるもののその時代を感じさせられる建物でした・・・
コロッセオに着いた時間が遅かったため中に入場することは出来ませんでしたが、時間のある方には是非入場して頂きたいです😃
その後、20分~30分歩いて「真実の口」へ!
真実の口は協会向かって左手の壁にあり、外から見ることもできます♪
その後ディナーへホテル近くの「OperArt caffe」というレストランへ!
イタリアといえばピザ!!🍕
ということでピザ・生ハム・ロースを注文しました!
ピザは写真にある通りかなりオシャレで、ハムとバルサミコがすごくマッチしていておいしかったです💓
写真ではピザに見えないですよね!笑
ピザの生地も耳の部分はサクサク、中はふわふわで美味しかったです😋
日本ではあまりみないメロンと生ハムの組み合わせを頂きました。
食べてみると、生ハムの塩気とメロンの甘さがすごくマッチしていておいしかったです😄
さいごに
イタリアを旅行する人の多くはローマを訪れます。
ローマは観光地がたくさんあり、まだまだ行きたいところもたくさんありました!
ゆっくり見て回るには2泊~3泊がオススメです🍀
また美味しそうなレストランやジェラート屋さんもたくさんありました♪
そして気を付けなくてはならないのはスリです。
ローマも観光客を狙ったスリが比較的多いので貴重品の管理には十分注意してください。
次はピサ&チンクエテッレを紹介します♪
それではまた👋